
人間ドックのご案内
Medical checkup
Medical checkup
人間ドックのご案内
仁泉会病院健康増進室では、地域の皆様の健康管理の一助となるために健康診断、人間ドックを提供しております。
保険者の助成制度がありますので、受診料の自己負担額を減額できる場合があります。
Contact
健康診断・人間ドック
お問い合わせ
健康診断・人間ドックについてのお問い合わせ、お申込みご予約など、
お気軽に健康増進室までお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
人間ドック
ご予約から結果のご報告まで
予 約
- ◎ 健康増進室にお電話(072-875-0100)下さい。
- ◎ 後日、問診票、人間ドックの注意事項、便採取容器等を郵送します。
当 日
- ◎ 指定された時間までに必ず来院してください。
- ◎ ご来院できないときは、前日までにご連絡ください。
- ◎ 担当者より指示のあった事項を必ず守り、受診してください。
結果報告
- ◎ 検診結果は後日郵送します。
当日準備いただくもの
- ◎ 健康保険証(追加の精密検査時使用します)
- ◎ 当院担当者より指示のあったもの
①半日人間ドック
ドック内容 | 金 額 | 実施可能日 |
---|---|---|
半日人間ドック(胃カメラ) | 32,000円 | 月曜日・火曜日 |
※当院はクレジットカード払いも可能です(VISA、JCB、MASTER等)
実 施 項 目 | 備 考 | |
---|---|---|
生理機能 | 血圧測定 | |
心電図検査 | 安静時12誘導 | |
腹部超音波検査 | ||
X線検査他 | 胸部レントゲン | 半切1枚 |
胃内視鏡検査(胃カメラ) または胃透視検査(バリウム) |
どちらかを選択 | |
生化学血液検査 | GOT | 肝機能 |
GPT | ||
ALP | ||
LDH | ||
γーGTP | ||
総ビルリビン | ||
総蛋白 | ||
アミラーゼ | 膵臓 | |
尿素窒素 | 腎機能 | |
クレアチニン | ||
尿酸 | 尿酸 | |
HDLコレステロール | 脂質検査 | |
nonーHDLコレステロール | ||
LDLコレステロール | ||
中性脂肪 | ||
血糖 | 糖代謝 | |
HbA1C | ||
血液検査血液学 | 赤血球 | |
白血球 | ||
血色素量 | ||
ヘマトクリット | ||
血小板数 | ||
MCV | ||
MCH | ||
MCHC | ||
血液検査免疫学 | 血液型 (AB0・RH) | 初回のみ実施。2回目以降は行いません。 |
RPR | 梅毒検査 | |
TPHA | ||
HBS抗原 | B型肝炎検査 | |
HCV抗体 | C型肝炎検査 | |
白血球 | 蛋白 | |
尿糖 | ||
潜血 | ||
ウロビリノーゲン | ||
沈渣 | ||
PH | ||
便検査 | 便潜血トランスフェリン2回法 |
②大東市国保人間ドック
画像をクリックすると、PDFファイルをダウンロードできます。
③大阪府貨物運送健康保険組合半日人間ドック
半 日 人 間 ド ッ ク |
検査項目 | 検査内容 | 自己負担額 (税別) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
身体測定 | 検査内容 | 8,500円 | ||||
視力検査スクリノスコープ | 裸眼・矯正 | |||||
聴力検査オージオメータ | 1,000Hz・4,000Hz | |||||
尿検査 | 糖・蛋白・潜血 | |||||
胸部レントゲン | 直接撮影 半切1枚 | |||||
超音波診断検査 | 腹部超音波検査 | |||||
胃部検査 | 胃部内視鏡検査(胃カメラ)または、胃部X線直接撮影(胃透視)の選択 | |||||
診察 | 聴打診含む | |||||
血液検査 | 血液一般 | 赤血球数 | 白血球数 | 血色素量 | ||
ヘマトクリット | 血小板数 | (初回のみ) | ||||
血液型 | ABO・RH式 | |||||
肝機能 | GOT | GPT | ALP | |||
LDH | γ-GTP | 総ビリルビン | ||||
/ | 総蛋白 | A/G比 | ||||
膵臓 | アミラーゼ | / | / | |||
腎機能 | 尿酸窒素 | クレアチニン | / | |||
尿酸 | 尿酸 | / | / | |||
脂質 | T-CH | HDL−CH | TG | |||
LDL-CH | non-LDL-CH | / | ||||
感染症 | HBS抗原 | HCV抗体 | RPR、TPHA | |||
腫瘍マーカー (5項目) |
CEA | AFP | CA19-9 | |||
CYFRA | PSA(男性) | CA125(女性) | ||||
生理機能検査 | 血圧測定・心電図(安静時12誘導) | |||||
便検査 | 潜血反応ヘモグロビンLA法(2回法) |
※人間ドックの助成対象者は35歳以上の被保険者および被扶養者です。
④プレミアム人間ドック
半日人間ドックコースに加えて頸部エコー、心臓エコーなどの超音波検査や頭部MRI・MRAなどの脳検査、胸部CT、腹部CTなどのCT検査、大腸内視鏡検査などを追加し、1日半にわたり、詳しく全身を検査します。

ご予約から結果のご報告まで
予 約
- ◎ 健康増進室にお電話(072-875-0100)下さい。
- ◎ 後日、問診票、人間ドックの注意事項、便採取容器等を郵送します。
当 日
- ◎ 指定された時間までに必ず来院してください。
- ◎ ご来院できないときは、前日までにご連絡ください。
- ◎ 担当者より指示のあった事項を必ず守り、受診してください。
結果報告
- ◎ 検診結果は後日郵送します。
当日準備いただくもの
- ◎ 健康保険証(追加の精密検査時使用します)
- ◎ 当院担当者より指示のあったもの
脳ドック
①簡易脳ドック
※MRIが新しくなり、より鮮明な撮影が可能となりました。この機会にぜひ脳ドックをご検討下さい。(放射線科MRIのご案内)
実施項目
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
頭部MRI検査 | 脳梗塞・脳出血・脳腫瘍・脳血管奇形等の有無 |
頭部MRA検査 | 脳血管の動脈瘤・血管の狭窄の有無 |
頸部MRA検査 | 頸部血管の狭窄の有無 |
頸部MRI・T2SAG | 脊椎管の狭窄や頚椎ヘルニアの有無 |
問診(脳ドック質問表・MRI検査質問表等の記入)・診察等 |
※検診時間は約1時間です。
● 心臓ペースメーカー装着の方
● 体内に金属を有する方
※特に血管系のクリップを保有する方については注意が必要です。
ただし、最近ではクリップや人工関節などもMRIに適用できるものもあり、主治医の判断及び承諾にて検査の可否が決定されます。
●妊娠中、特に妊娠初期の方
結果報告
◎ 検診結果については、検査終了後ご説明いたします。
また、後日、放射線医により二重読影を行い、約14日後に書面で結果をご通知致します。
検診料
一人につき、20,000円(税別)
※当院はクレジットカード払いも可能です(VISA、JCB、MASTER等)
②大東市国保脳ドック
※四條畷市国保の脳ドックも実施しております。
※MRIが新しくなり、より鮮明な撮影が可能となりました。
(放射線科MRIの詳細情報はこちら)
画像をクリックすると、PDFファイルをダウンロードできます。
予 約
- ◎ 健康増進室にお電話(072-875-0100)下さい。
- ◎ 後日、問診票、人間ドックの注意事項、便採取容器等を郵送します。
オプション検査
①大腸がん検診(便潜血検査2回法)
※大東市・四條畷市では40歳以上の市民を対象に大腸がん検診を行っています。
②ABC検診
※血液検査で出来る胃検診です。
画像をクリックすると、PDFファイルをダウンロードできます。
Contact
仁泉会病院への
お問い合わせ
仁泉会病院及びこのホームページに対するご意見、
ご要望、お気付きの点がございましたらお聞かせください。
メールでのお問い合わせ