
健康診断・人間ドックのご案内
Medical checkup
Medical checkup
健康診断・人間ドックのご案内
仁泉会病院健康増進室では、地域の皆様の健康管理の一助となるために健康診断、人間ドックを提供しております。
保険者の助成制度がありますので、受診料の自己負担額を減額できる場合があります。
Contact
健康診断・人間ドック
お問い合わせ
健康診断・人間ドックについてのお問い合わせ、お申込みご予約など、
お気軽に健康増進室までお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
1.健康診断
①雇用時健康診断・定期健康診断
※労働者を雇い入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。
雇入時健康診断 費用:8,000円(税別) |
---|
既往歴および業務歴の調査 |
自覚症状および他覚症状の検査 |
身長、体重、腹囲、視力および、聴力の検査 |
胸部レントゲン検査 |
血圧の測定 |
尿検査(尿中の糖および、蛋白の有無の検査) |
貧血検査(赤血球、血色素量) |
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) |
血中脂質検査(HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪) |
糖代謝検査(血糖または、ヘモグロビンA1c) |
心電図検査 |
※1年以内ごとに1回、次の項目の健康診断を行わなければなりません。
定期健康診断 費用:8,000円(税別) |
---|
既往歴および業務歴の調査 |
自覚症状および他覚症状の検査 |
身長、体重、腹囲、視力および、聴力の検査 |
胸部レントゲン検査 |
血圧の測定 |
尿検査(尿中の糖および、蛋白の有無の検査) |
貧血検査(赤血球、血色素量) |
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) |
血中脂質検査(HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪) |
糖代謝検査(血糖または、ヘモグロビンA1c) |
心電図検査 |
その他オプション |
---|
胃内視鏡検査(経鼻もできます)、胃バリウム検査、腹部エコー検査、血圧脈波検査、大腸がん検診、血液検査で出来る胃健診(ABC健診)などオプションをご用意しております。お気軽にご相談下さい。 |
②大阪府貨物運送健康保険組合生活習慣病予防健診
大阪府貨物運送健康保険組合生活習慣病予防健診を受診頂けます。
生 活 習 慣 病 予 防 健 診 |
検査項目 | 検査内容 | 自己負担額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
身体測定 | 検査内容 | 負担無し | |||||
視力検査 スクリノスコープ |
裸眼・矯正 | ||||||
聴力検査 オージオメータ |
1,000Hz・4,000Hz | ||||||
診察 | 聴打診含む | ||||||
尿検査 | 糖・蛋白・潜血 | ||||||
胸部レントゲン | 直接撮影 半切1枚 | ||||||
生理機能検査 | 血圧測定・心電図(安静時12誘導) | ||||||
便検査 | 便潜血トランスフェリン法(二日法) | ||||||
血液検査 | |||||||
血液一般 | 赤血球数 | 白血球数 | 血色素量 | ヘマトクリット | |||
肝機能 | GOT | GPT | γ-GTP | – | |||
腎機能 | クレアチュン | – | – | – | |||
尿酸 | 尿酸 | – | – | – | |||
脂質 | T-CH | HDL-CH | TG | LDL-CH | |||
糖代謝 | 空腹時血糖 | HbA1c | – | – |
※労働者を雇い入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。
オプション検査 | 各検査項目 | 検査内容 | 自己負担額 (税別) |
---|---|---|---|
胃健診 | 胃部X線直接撮影(バリウム検査) | 5,000円 | |
腫瘍マーカー (がんセット検査) |
腫瘍マーカー検査3項目 (CEA・AFP・CA19-9) |
600円 | |
腫瘍マーカー (前立線検査) |
腫瘍マーカー検査(PSA) | 100円 | |
胃検査 |
上部内視鏡検査(胃カメラ) | 7,200円 |
2.特定健診
基本的な健診
基本的な健診項目 | |
---|---|
1 | 問診:服薬の有無、喫煙歴、生活習慣病の調査 |
2 | 身体測定:身長、体重、BMI、腹囲 |
3 | 理学的検査:視診、聴診、打診、触診、(自覚症状、他覚症状の確認) |
4 | 血圧測定 |
5 | 血中脂質検査:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール 、non-HDLコレステロール |
6 | 肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP |
7 | 血糖検査:空腹時血糖、HbA1c |
8 | 尿検査:尿糖、尿蛋白 |
※大東市・四條畷市国保は独自項目として尿潜血、ウロビリノーゲンがあります。
※市町村国保・後期高齢者は、独自項目として尿酸、クレアチニン、e-GFRがあります。
詳細な健診
詳細な健診 | |
---|---|
9 | 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値 |
10 | 心電図検査 |
11 | 眼底検査 |
12 | 腎機能検査(尿酸、クレアチニン、eGFR) |
※医師の判断により実施
※自己負担額につきましては各保険者により異なります。受診券をご確認下さい。
受診の際は、健康保険証、受診券を必ずお持ち下さい。
3.人間ドック
ご予約から結果のご報告まで
予 約
- ◎ 健康増進室にお電話(072-875-0100)下さい。
- ◎ 後日、問診票、人間ドックの注意事項、便採取容器等を郵送します。
当 日
- ◎ 指定された時間までに必ず来院してください。
- ◎ ご来院できないときは、前日までにご連絡ください。
- ◎ 担当者より指示のあった事項を必ず守り、受診してください。
結果報告
- ◎ 検診結果は後日郵送します。
当日準備いただくもの
- ◎ 健康保険証(追加の精密検査時使用します)
- ◎ 当院担当者より指示のあったもの
①半日人間ドック
ドック内容 | 金 額 | 実施可能日 |
---|---|---|
半日人間ドック(胃カメラ) | 32,000円 | 月曜日・火曜日 |
※当院はクレジットカード払いも可能です(VISA、JCB、MASTER等)
実 施 項 目 | 備 考 | |
---|---|---|
生理機能 | 血圧測定 | |
心電図検査 | 安静時12誘導 | |
腹部超音波検査 | ||
X線検査他 | 胸部レントゲン | 半切1枚 |
胃内視鏡検査(胃カメラ) または胃透視検査(バリウム) |
どちらかを選択 | |
生化学血液検査 | GOT | 肝機能 |
GPT | ||
ALP | ||
LDH | ||
γーGTP | ||
総ビルリビン | ||
総蛋白 | ||
アミラーゼ | 膵臓 | |
尿素窒素 | 腎機能 | |
クレアチニン | ||
尿酸 | 尿酸 | |
HDLコレステロール | 脂質検査 | |
nonーHDLコレステロール | ||
LDLコレステロール | ||
中性脂肪 | ||
血糖 | 糖代謝 | |
HbA1C | ||
血液検査血液学 | 赤血球 | |
白血球 | ||
血色素量 | ||
ヘマトクリット | ||
血小板数 | ||
MCV | ||
MCH | ||
MCHC | ||
血液検査免疫学 | 血液型 (AB0・RH) | 初回のみ実施。2回目以降は行いません。 |
RPR | 梅毒検査 | |
TPHA | ||
HBS抗原 | B型肝炎検査 | |
HCV抗体 | C型肝炎検査 | |
白血球 | 蛋白 | |
尿糖 | ||
潜血 | ||
ウロビリノーゲン | ||
沈渣 | ||
PH | ||
便検査 | 便潜血トランスフェリン2回法 |
②大東市国保人間ドック
画像をクリックすると、PDFファイルをダウンロードできます。
③大阪府貨物運送健康保険組合半日人間ドック
半 日 人 間 ド ッ ク |
検査項目 | 検査内容 | 自己負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
身体測定 | 検査内容 | 8,500円 | ||||
視力検査スクリノスコープ | 裸眼・矯正 | |||||
聴力検査オージオメータ | 1,000Hz・4,000Hz | |||||
尿検査 | 糖・蛋白・潜血 | |||||
胸部レントゲン | 直接撮影 半切1枚 | |||||
超音波診断検査 | 腹部超音波検査 | |||||
胃部検査 | 胃部内視鏡検査(胃カメラ)または、胃部X線直接撮影(胃透視)の選択 | |||||
診察 | 聴打診含む | |||||
血液検査 | 血液一般 | 赤血球数 | 白血球数 | 血色素量 | ||
ヘマトクリット | 血小板数 | (初回のみ) | ||||
血液型 | ABO・RH式 | |||||
肝機能 | GOT | GPT | ALP | |||
LDH | γ-GTP | 総ビリルビン | ||||
/ | 総蛋白 | A/G比 | ||||
膵臓 | アミラーゼ | / | / | |||
腎機能 | 尿酸窒素 | クレアチニン | / | |||
尿酸 | 尿酸 | / | / | |||
脂質 | T-CH | HDL−CH | TG | |||
LDL-CH | non-LDL-CH | / | ||||
感染症 | HBS抗原 | HCV抗体 | RPR、TPHA | |||
腫瘍マーカー (5項目) |
CEA | AFP | CA19-9 | |||
CYFRA | PSA(男性) | CA125(女性) | ||||
生理機能検査 | 血圧測定・心電図(安静時12誘導) | |||||
便検査 | 潜血反応ヘモグロビンLA法(2回法) |
※人間ドックの助成対象者は35歳以上の被保険者および被扶養者です。